てぃーだブログ › A to Z Cooking and More! › おやつタイム!♡♡♡

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年01月20日

Let them eat cake.....

週末に息子と一緒にレモンケーキを焼きました。ふわっとしていて、
とても美味しくできました。
紅茶は、息子のお気に入りのアールグレー。ちなみに私は、ロマンスグレーが好きです。



ガーランド(とても長持ちしています)を飾ると、ガランとしていたケーキスタンドがgorgeousにへんし〜ん。ふ〜。





  



2012年04月24日

パンパカパ〜ン、パンパンパンパンパカパ〜ン!

去年の6月に申し込んだパン教室。26回中、まだ4回しか行っていないので、今、大慌てで通っています。有効期間が来年の6月までなので、月2回のペースで頑張らねば!持って帰って来たパンを夫と息子が喜んで食べてくれるので、とても張り合いがでます。「お店で売っているパンみた〜い!」とおだてられ、木に登っているOhinaです。







  



2012年04月20日

ミセス・アンパンマン?

つ、つ、ついに、あの正義の味方、アンパンマンのお嫁さん候補を発見!
いえ、いえ、ドキンちゃんのことでは、ありません。



息子のおやつにと思い、銀座木村屋のパン屋さんへお買い物。そこで出会ったのが、このピンクの可愛いパン。中は、あんこと桜ジャム。



息子との会話:

Ohina: 「ねぇ〜。この桜パン、超かわいいね〜。アンパンマンにお嫁さんがいたら、こんな感じかな〜?」

息子:「正義の味方は、孤独なんだよ。ヒーローは、結婚しないものさ。」

Ohina: 「へ〜そうなんだ。」と、なぜか納得した私。息子もイッチョマエなことを言うようになったな〜と感心。

息子:「ところで、お母さんは食べないの?」

Ohina: 「うん。最近、和菓子をいっぱい食べたでしょう。だからダイエット。」

息子:「いいよ〜。一緒に食べよう。美味しそうだよ〜♡」

Ohina:「やさしいのね〜。君は、私のヒーローよ〜♡」と美味しい桜パンを分けてもらい、喜ぶOhinaであった。






  



2012年02月20日

Okinawan Crépe

先日、ナタリー先生から本格的なフランスのクレープの作り方を学んで参りました。材料は、思ったよりもシンプル:薄力粉、卵、牛乳、砂糖、と塩を混ぜるだけ。バターをひいたクレープ専用のフライパンで焼いて、マロンクリームをぬるだけで、出来上がり。それが、とっても美味しいので、ビックリしました。



そのお味が忘れられなくて、今日の息子のおやつに「ちんびん」を作りました。えっ!クレープじゃないの? Yes and No.
ちんびんは、沖縄のクレープとも呼ばれている琉球王朝時代からのデザートなのです。たまたま、前に購入してあったちんびんミックスがあるのを思い出し、そのミックスにお水を足しただけで、生地の出来上がり。クレープのように焼いて、あら熱が取れたら、くるくるっと巻いて琉球クレープの完成!息子も(そして、後で帰って来た夫も)「黒砂糖味が、美味しい〜」と歓声を上げてペロリと食べてしまいました。



次回は、せっかく習って来たのだから、フランスのクレープも食べてみたいもんだとおねだりする二人。「クレープを作ってクレー・プリーズ」と
言ったとか言わなかったとか。

「Oui, d'accord。もちろんよ♡」と、小声で呟く私。



  


2012年01月25日

ロミオとジュリエット

シェークスピアもビックリ!
我が家には「ロミオとジュリエット」と名付けられたおにぎりがあります。

布施明さんの歌「♪薔薇より美しい♪ああ〜君は変わった〜♪」を口ずさみ、ジャスミンティ〜を飲みながら、このおにぎりを作ります。

ロミオには「おかか」。
ジュリエットには「梅干し」。

「ロミオ、ロミオ、どうしてあなたは、おかかなの?」ちなみに、どうしてジュリエットは、梅干し?

よくぞ聞いてくださいました。



若くして、命を失った二人の永遠の愛の誓いをおにぎりに「米」て、今日もお腹を空かした息子の為に幕が切って落とされたのです。

ロミオ: 「ジュリエット、僕は、おっちょこちょいのはやがってんで、ごめんよ。もっと長生きして、君のしりにひかれ、君のおかかあ殿下ぶりが見たかった。」

ジュリエット: 「いえ、いえ、ロミオ様。私の作戦がちょっとすっぱいしただけなの。私こそ、死んだふりなんかしちゃって、ごめんなさい。ああ〜梅干しのようにシワシワになるまで、貴方と一緒に暮らしたかったわ〜。」

Ohina: 「こうして二人は、おにぎりで、永遠におむすびされたとさ。
めでたし、めでたし♡。ふふふ。」

息子:「。。。お母さん、今度から普通のおにぎりで、お願い。僕が好きな、油味噌を入れてね。」

チャラリ〜ン。おにぎりだけにノリが悪い息子よ〜。一日中、君の
リアクションを楽しみにしていたのに〜。涙、涙、涙。まさに母は、悲劇のヒロイン。そして、母の一人芝居に早くも幕が下りたのであった。

かつて、我が家には「ロミオとジュリエット」と名付けられたおにぎりがありました。


  


2012年01月17日

「麻布かりんと」

今日、友人のAさんから頂いた、かりんとう、早速おやつに登場!
Thank you Aさん。

左は、オーソドックスなお味、そして右は、野菜ミックスフレーバー。
交互に食べると、甘みと塩味の絶妙なバランスが、楽しめます。
「麻布かりんと」では50種類のかりんとうが店頭に並んでいるそうです。とても美味しかったので、他のお味も是非試してみたいと思っています。



お皿は、沖縄県の読谷村に工房を構える大嶺實清(おおみね じっせい)先生の作品です。まさに沖縄モダンですよね。


  


2012年01月06日

和〜、スイーツだ〜!


初日の出、初詣、初スイーツ。
これらは、新春のスタートに欠かせない重要な儀式ですよね。
そして、我が家のおすすめスイーツは「とらやの最中」。
とても可愛いらしくて、華やかではありませんか。



年男の息子には、干支まんじゅうを。久しぶりに箱から出した
金城次郎作のお茶碗で抹茶を一服。

和菓子をいただくと、何だかほっとしますよね。



さ〜て、ここで無理やりクイズです。

第一問
日本には「ひょうたんからこま」又は「ひょうたんからこまが出る」ということわざがありますが、これはどういう意味でしょうか?

第二問
このことわざに出て来る「こま」とは、何んのことでしょうか?



正解をお読みになりたい方は「続きを読む」をクリックしてみてください。

  続きを読む


2011年12月02日

パッピーサイクル

甘いものを食べた後にちょっと塩っぱいものが欲しくなったりしませんか?そして、その後、また甘いものが欲しくなり。そして、その後また塩っぱいものが欲しくなり。そして、またまた......な〜んて事を体験したことはありませんか?

今日のおやつは、お大福と塩味がきいた揚げパスタせんべい。このコンビネーションが、まさに、そのハッピーサイクルだったのです。甘くて、もちもちしているお大福を一口食べて、次にパリパリ、塩味の揚げパスタを食べて、一口お茶を飲んで、またお大福を一口食べて......しあわせ〜。



なのに息子は、お大福を二口で食べ終え、そしてあっと言う間に揚げパスタをポリポリと食べきるではないですか!あ〜ん。もう。せっかく楽しい食べ方を教えてあげたのに〜。

そこで、おかわりが欲しいと言った息子にちょっと厳しく

「今日は、あんこールは無しです。そんな食べ方をするのでしたら、あっても揚げませんべ〜!あかんべー

と言ったとか言わなかったとか。

息子の豪快な食べっぷりを見て、ちょっと寂し涙。5年生なのに、もういっちょまいに男性群の仲間入りしてしまったのね........

  


2011年11月09日

       マカロニグラタン

息子の小学校には、とてもステキな栄養士のA先生がいます。
毎日、給食の情報を「プチたより」として、各クラスの代表に配布しています。そして今学期、そのプチたよりを給食の時に皆の前で読む担当になったのが、我が息子。その恩恵を受けて、私も毎日プチたよりを読む事ができるのです。

そこで、9月27日のプチたよりをこの場をお借りして、ご紹介したいと思います。先生から掲載の許可も頂いています。小学生に戻った気持ちで読んでみてください。


           だんごイチゴおにぎりハンバーガーごはん沖縄そば(箸)りんご

          「給食プチたより」

今日の献立は、ぶどうぱん、野菜スープ、マカロニグラタン、フレンチポテト、牛乳 です。

「グラタン」はフランスで生まれた料理で、フランス語の「こそげる」と言う言葉からきているそうです。
 あるコックさんがホワイトソースを作った時に鍋のふちにできたおこげをこそげおとして食べたところ、非常に美味しかったので、その後、料理に発展したと言われています。
 調理員さんが1つ1つ心をこめてマカロニグラタンを作りました。
美味しく頂いて下さい。

           だんごイチゴおにぎりハンバーガーごはん沖縄そば(箸)りんご

ステキなお話し&メッセージだとおもいませんか?
バランスの良い美味しそうなメニューですよね。こんなに食育が進んでいる国は他にあるのでしょうか?
日本国に感謝。A先生に万歳。
そしてグラタンにメルシーボークー!



ここで話しをちょっと早送りします。Beroberoberoberoberoberoberoberooru。
(これは、ビデオデッキを早送りする音。)

先日、息子からマカロニグラタンが食べたいと言うリクエストがありました。きっと学校で食べたのが美味しかったのでしょう。3時のおやつに間に合わせようと作り始めたら、あら大変。仕上げに使うパン粉が、ない!そこで、急遽、冷凍してあるパンで、自家製パン粉をと思いきや、パンもない!そこで、急遽、私のおやつ用に買ってあった、のり味ポテトチップスをパン粉代わりにトッピング。ヘルシー志向の息子に文句を言われるのでは無いかとひやひやでしたが、嬉しそうに食べていたのでホッとしました。

トリビア
アメリカではグラタンの事を「グラタン」と呼ぶ人は少ないってご存知でしたか?

えっ!じゃ何んて呼んでいるの?

一般的にアメリカでは、グラタンの事をcasserole (キャセロール)といいます。そしてホワイトソースの代わりにキャンベル・チキンスープ又は、マッシュルームスープを使って作る方も多いのです。そうそう
チーズもたっぷりと言うのがアメリカ流。

さ〜て、ここで、アメリカで人気のグラタン/キャセロール  
ランキング・ベスト5!をご紹介いたします。 (by Ohina)

(1) Tuna-Noodle Casserole (ツナ缶のツナとパスタ)ソボクだけど意外にいける。

(2) Chicken & Broccoli Casserole  (チキンとブロッコリー)この中では、一番お洒落。

(3) Chicken & Rice Casserole (チキンドリアのようなもの)
米米(べいごめ)で作るとべ〜って感じです。

(4) Macaroni & Cheese Casserole (マカロニとチーズ)オーブンで焼かないで、そのマンマパスタ料理として食べる方が多いかも。

(5) Farmer's Casserole (冷蔵庫の中で眠っている野菜を合わせて)世界共通、残りものには福がある!

Try making it at home!

Bon appetit!








  


2011年10月20日

3時のあなた〜のおやつは何?

早速クイズです。

さて、下記のオープニング・テーマソングで始まった番組はなんでしょうか?

Ohinaが歌う:「3時のあなた〜。3時のあなた〜。あなた〜の3時〜。」

ぷ、ぷ、ぷ、ぷ〜ん。Time's up.

答えは、そう「3時のあなた」。
(正式名は「奥さまスタジオ 3時のあなた」のようです。)

答えが正解だった方、you are too old!
(これがアメリカン・ユーモアです。)

Did you know?
この曲を作曲なさったのは、かの有名な作曲家&指揮者でもある山本直純さん(やまもと なおずみ)だって事を
ご存知でしたか?えっ!山本直純さんを知らないですって〜!?ぼさぼさ頭のひげおじさん、「オーケストラがやってきた〜」と言えばもうお分かりですよね。

そして、ハープの演奏とともに聞こえるあの冒頭のテーマソング、癒される天使のような歌声。女性3人組のグループ、スリーグレイセス、が歌っていたそうです。

久しぶりにこの曲が聞いてみたい方は、こちらへ。
http://www.youtube.com/watch?v=TbD64SBU65A

このトリオは、他にも色々なCMやアニメソングを歌っており、私と同世代の日本人女性なら誰もが知っている「魔法使いサリー」の主題歌も、このスリーグレイセスが歌っていたのだそうです。

そして私にとって「3時のあなた」と言う番組が、とても印象にのこっているのは、きっと1970年代におきた様々な出来事・事件のせいかもしれません。ヨド号ハイジャック事件、大阪万博、そして三島由紀夫事件。ちょうどelementary schoolから帰ってくる時間帯だったので、いつも母がテレビの前で「3時のあなた」を観ていたのを昨日の事のように覚えています。私も母の横に座り、おやつを食べながら司会者の高峰美枝子さんの和服姿を見て「世の中には、こんな美しい女性がいるんだ〜」と子供ながらに思った記憶があります。

そして、今は我が家でも、同じようにお腹をすかせた息子が学校から急いで帰って来て、一緒におやつを食べながら「相棒」を観賞しています。こちらも事件は,事件なのですが、一応フィクション。でも、歴史は繰り返す?ですかね。

My 3 o'clock snack:
コマーシャルに影響されやすいOhinaは、W Zero Cocktailをトライ。大変美味しゅうございましたが、アルコール度が0.00%だったのが、ちょっと残念。(当たり前やないかい。それが売り文句やさかいな。うっ、なぜここで関西弁風?朝の連続テレビ小説にもう洗脳されている。)



My son's 3 o'clock snack:
そしてヘルシーな息子のおやつは、ほうれん草トルティーヤラップ(生ハム、チーズ、アボカド、レタスとドライトマト)、桃と豆乳。ペロリンコでした。ここでも歴史は繰り返されています。





  


2011年10月19日

Tea for Two

今日のおやつは、息子と二人でティーパーティー。銀座にある、わしたショップで
ゲットしたさーたーあんだぎーとパッと作ったシンプルなキュウリ&チーズサンド
(cucumber&cheese sandwich) をちょっとお洒落にアレンジ。



BGMはモーツアルト。そして、お気に入りのティファニーブルーのプレースマットにティーカップとガラスのプレートを用意して、紅茶ができるまで、ちょっとおしゃべり。「学校はどうだった?給食は美味しかった?」
「お母さんは、今日なにをしたの?」とお互いの一日を語り合う。



あえて言わなければバレない100円ショップで購入した砂時計が、時を知らせる。
Tea is ready!



「ぼく、この紅茶、大好き〜!とてもいい香りだね〜」と喜ぶ小学校5年生。
彼がちょっぴり大人っぽく感じられたのは、いつもと違う3時チャーのせいかしら?



と思った瞬間「お母さん、ほら、バラのようなナルトだよ〜」。先は、長い。